一号機– category –
-
一号機
【自動運転#33】VideoCaptureで制御するのを諦めました
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【カメラを使って、障害物を認識して、止まったり、避けたりする使用はできませんでした。】 私は当初の目的として、カメラを使って、障害物を認識させて、車... -
一号機
【自動運転#32】追従させる【ソフトウェアPart20】
【環境】 Raspberry pi zero iphone8 エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 カメラとサーボモータを使って、追従できると知ったのでやってみました。 【部品】 ピンソケット基板モータドライバRaspberry Pi Zeroジ... -
一号機
【自動運転#31】ラジコンっぽくしてみる ステアリング編【ソフトウェアPart19】
【環境】 Raspberry pi zero iphone8 エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回も】 プログラムの解読が進まないので、今回も気分を変えて、プログラムをスマホで操作できるようにして、ラジコンっぽくしようと思います。 ... -
一号機
【自動運転#30】ラジコンっぽくしてみる モータ編【ソフトウェアPart18】
【環境】 Raspberry pi zero iphone8 エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 プログラムの解読が進まないので、今回は気分を変えて、プログラムをスマホで操作できるようにして、ラジコンっぽくしようと思います。 ... -
一号機
【自動運転#29】OpenCVの関数【ソフトウェアPart17】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 今回はOpenCVの関数を解読してます。 【OpenCVとは】 OpenCV(Open Source Computer Vision Library)は、インテル社が開発・公開したオープンソー... -
一号機
【自動運転#28】wiringpiの関数【ソフトウェアPart16】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 前回、プログラムを実行しても、動かなかったから、プログラムの解読に励みます。 今回はwiringpiをやります。 【wiringpiとは】 WiringPiはRaspb... -
一号機
【自動運転#27】pinMode PWM:Unable to do this when using /dev/gpiomem. Try sodo?【ソフトウェアPart15】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 今回から、いよいよ自動運転のプログラミングに入ります。 【部品】 ピンソケット2種類基板モータドライバRaspberry Pi Zeroジャンプワイヤーモバ... -
一号機
【自動運転#26】モータをPWMで制御する【ソフトウェアPart14】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【今回は】 以前、モータを回した時はモータをただ回す、止める、回す、止めるだけの制御だったので、 今回はPWM制御を使って、回転数を変えてみたいと思いま... -
一号機
【自動運転#25】9軸センサーをラズパイに認識させる【ソフトウェアPart13】
【経緯】 前回は9軸センサーをハンダ付したので、 今回は9軸センサーをラズパイに認識させていこうと思います。 【やったこと】 9軸センサーをラズパイに繋げる 9軸センサラズパイのGPIOピン番号VCC1番(3.3V)GND9番(GND)SCL5番SDA3番*数字はラズパイのピ... -
一号機
【自動運転#24】9軸センサーをハンダ付【電子回路Part10】
*ハンダはやり直していますので、ご注意ください。 【経緯】 今回は9軸センサーをハンダ付します。 【部品】 9軸センサー基板 【使った工具など】 ハンダ一式 【やったこと】 9軸センサーをハンダ 買った「9軸センサ」です。ピンソケットも付いてました... -
一号機
【自動運転#23】OpenCVをインストール【ソフトウェアPart12】
【環境】 Raspberry Pi ZeroRaspberry Pi Camera V2Raspberry Pi Zero用カメラケーブルモバイルバッテリ 【前回まで】 インストールの続きです。 今回はOpenCVです。 【手順】 OpenCVをインストール 非公式のビルド済みパッケージをインストール はじめに... -
一号機
【自動運転#22】Gstreamerとrapicamsrcをインストール【ソフトウェアPart11】
【環境】 Raspberry pi zero 【前回まで】 前回はサーボモータをプログラムで動かせたので、 今回から自動運転に使うために必要な"Gstreamer"と"rapicamsrc"をインストールしていきます。 全部、ラズパイ画面の”LXTerminal”での操作です。 【手順】 GStrea... -
一号機
【自動運転#21】サーボモータを動かしてみた【ソフトウェアPart10】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【前回まで】 前回、サーボモータをハンダづけしたので、 今回はプログラムを書いて、実際に動かしたいと思います。 【部品】 サーボモータRaspberry Pi Zero... -
一号機
【自動運転#20】サーボモータのハンダ【電子回路Part9】
【経緯】 前回のハンダはモータドライバまでだったので、 今回はサーボモータをハンダします。 【部品】 ピンソケット基板サーボモータ1kΩ抵抗 【使った工具など】 ハンダ一式スパナ 【やったこと】 ピンソケットを割る まず、長すぎたピンソケットを割り... -
一号機
【自動運転#19】モータをラズパイを使って、回してみた。【ソフトウェアPart9】
【環境】 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 【前回まで】 前回はようやくモータ、モータドライバ、ラズパイ本体を電子回路で繋ぐことができたので、 今回はプログラムでモータを回してみたいと思います... -
一号機
【自動運転#18】リベンジ回路。モータドライバーをつけるまで【電子回路Part8】
【経緯】 前々回、全部導通している基板を買ってしまったことに気づき。 今回は、改めて買った基板が届いたので、また、ハンダ付からリベンジします。 モータドライバをつけるとこまでやります。 【部品】 ピンソケット2種類基板モータドライバRaspberry P... -
一号機
【自動運転#17】カメラモジュールを設定しよう【電子回路Part7】
【経緯】 今回はカメラを設定します。撮影もしてみました。 【部品】 Raspberry Pi ZeroRaspberry Pi Camera V2Raspberry Pi Zero用カメラケーブルモバイルバッテリ 【やったこと】 Raspberry Pi Camera V2のカメラケーブルを抜く Raspberry PI Camera V2... -
一号機
【自動運転#16】サーボモータやろうとしたら。。。【電子回路Part6】
【経緯】 前回で駆動するモータのことは諦めて、今回は気分を変えて、サーボモータについてやります。 【部品】 ピンソケット2種類基板Raspberry Pi Zeroジャンプワイヤーサーボモータ 【使った工具など】 ハンダ一式スパナテスター 【やったこと】 ピンソ... -
一号機
【自動運転#15】諦めます。【電子回路Part5】
*ここで使っている基板は間違って買ったものです。下に改めて買った基板のリンクがあるので、購入の際はリンクに飛んでください。 【経緯】 前回はモータの制御をやろうとしたら、配線を繋げるとラズパイの電源が落ちるというトラブルに見舞われたので、... -
一号機
【自動運転#14】ラズパイの電源が消える(T . T)【電子回路Part4】
*ここで使っている基板は間違って買ったものです。下に改めて買った基板のリンクがあるので、購入の際はリンクに飛んでください。 【経緯】 前回はハンダつけをしたので、モータの制御を今回やろうと思いましたが。。。。 【部品】 ピンソケット2種類基板... -
一号機
【自動運転#13】ハンダつけ【電子回路Part3】
*ここで使っている基板は間違って買ったものです。下に改めて買った基板のリンクがあるので、購入の際はリンクに飛んでください。 【経緯】 前回、レイアウトを大体決めたので、今回はハンダつけをします。 【部品】 ピンソケット2種類基板Raspberry Pi Z... -
一号機
【自動運転#12】基板のレイアウトを考える【電子回路Part2】
*ここで使っている基板は間違って買ったものです。下に改めて買った基板のリンクがあるので、購入の際はリンクに飛んでください。 【経緯】 ソフトウェアもひと段落したので、電子回路の方も進めていこうと思い、 今回はレイアウトを考えてみます。 【部... -
一号機
【自動運転#11】Import “wiringpi” could not be resolved Pylance(reportMissingImports)【ソフトウェアPart8】
【環境】 MacBook Air 11.6 Visual Studio Code Raspberry pi zero 【前回まで】 前回はWebサーバをラズパイにインストールにしてみて環境が整ったので、 今回はプログラム練習しました。 【経緯】 Visual Studio Codeでプログラムの練習をしていて、 impo... -
一号機
【自動運転#10】Webサーバをインストールしてみた【ソフトウェアPart7】
【環境】 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 【前回まで】 前回はラズパイファイルをMacBook Airと共有しました。 スマホでもラズパイにアクセスしたり、Pythonプログラムを実行したいので、今回はWebサーバをラズパイにインストール... -
一号機
【自動運転#9】Raspberry Pi をファイル共有サーバにした。【ソフトウェアPart6】
【環境】 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 iMac 12.0.1 【前回まで】 前回はMacBook Airでラズパイを動かせるようになりました。 今回はラズパイファイルをMacBook Airと共有したいと思います。 【やったこと】 SFTPってのがあるら... -
一号機
【自動運転#8】Raspberry Pi をmacで操作できました。【ソフトウェアPart5】
【環境】 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 【前回まで】 前回はようやくラズパイの設定が進んだので、 今回は私のMacBook Airで使うための設定をしました。 「ラズパイ側」と「Mac側」で操作があります。 【やったこと】 ラズパイを... -
一号機
【自動運転#7】Raspberry Pi 設定進みました【ソフトウェアPart4】
【環境】 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) 【前回まで】 前回は"Change Password"で止まってしまっていました。 【やったこと】 自分で決めてよかった なんてことなくて、自分でパスワードを設定すれば済むことでした。 "Next"をクリック。 次にSet U... -
一号機
【自動運転#6】車体組み立て。【車体Part2】
【環境】 バギー工作基本セット(タミヤ) ユニバーサルプレート(タミヤ) ユニバーサルアームセット(タミヤ) モバイルバッテリ(TNTOR) 【使った工具など】 ヤスリ ドリル 瞬間接着剤 【経緯】 Raspberryp Piの設定や回路は嫌になってきたので、気分... -
一号機
【自動運転#5】モニターは映るようになったけど。Raspberry Pi 設定進みません(T . T)【ソフトウェアPart3】
【環境】 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) 【前回まで】 Raspberry Piを繋いでみても、モニターがついたり、消えたりして、映らない現象だった。 【やったこと】 モニターを変えた あり合わせでモニターとアダプタ電源を繋げていたが、それが原因だと... -
一号機
[自動運転#4]車体組み立て-1【車体Part1】
【環境】 バギー工作基本セット(タミヤ) ユニバーサルプレート(タミヤ) ユニバーサルアームセット(タミヤ) モバイルバッテリ(ANKER) 【経緯】 Raspberryp Piの設定はちょっと休憩して、車体の方も部品が揃ってきたので、進めてみた。 【やったこと...
12