Pythonノート– category –
-
Pythonノート
【自動運転#26】モータをPWMで制御する【ソフトウェアPart14】
環境 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 今回は 以前、モータを回した時はモータをただ回す、止める、回す、止めるだけの制御だったので、 今回はPWM制御を使って、回転数を変えてみたいと思います。 部... -
Pythonノート
【自動運転#25】9軸センサーをラズパイに認識させる【ソフトウェアPart13】
経緯 前回は9軸センサーをハンダ付したので、 今回は9軸センサーをラズパイに認識させていこうと思います。 やったこと 9軸センサーをラズパイに繋げる 9軸センサラズパイのGPIOピン番号VCC1番(3.3V)GND9番(GND)SCL5番SDA3番*数字はラズパイのピン番号で... -
Pythonノート
【自動運転#23】OpenCVをインストール【ソフトウェアPart12】
環境 Raspberry Pi ZeroRaspberry Pi Camera V2Raspberry Pi Zero用カメラケーブルモバイルバッテリ 前回まで インストールの続きです。 今回はOpenCVです。 手順 OpenCVをインストール 非公式のビルド済みパッケージをインストール はじめに「非公式のビ... -
Pythonノート
ファイルの作成日時を取得したい【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 データを抽出する際にプロパティの中の”作成日時”を取得できたら、データ解析の時に便利だと思いたちました。 ”作成日時”を取得する手順 各種インポート import datetime import os ... -
Pythonノート
【自動運転#22】Gstreamerとrapicamsrcをインストール【ソフトウェアPart11】
環境 Raspberry pi zero 前回まで 前回はサーボモータをプログラムで動かせたので、 今回から自動運転に使うために必要な"Gstreamer"と"rapicamsrc"をインストールしていきます。 全部、ラズパイ画面の”LXTerminal”での操作です。 手順 GStreamerをインス... -
Pythonノート
【自動運転#21】サーボモータを動かしてみた【ソフトウェアPart10】
環境 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 前回まで 前回、サーボモータをハンダづけしたので、 今回はプログラムを書いて、実際に動かしたいと思います。 部品 サーボモータRaspberry Pi Zeroジャンプワイ... -
Pythonノート
【自動運転#19】モータをラズパイを使って、回してみた。【ソフトウェアPart9】
環境 Raspberry pi zero エディターはラズパイに初めから付いている、Thonnyを使ってます。 前回まで 前回はようやくモータ、モータドライバ、ラズパイ本体を電子回路で繋ぐことができたので、 今回はプログラムでモータを回してみたいと思います。 部品 ... -
Pythonノート
【自動運転#11】Import “wiringpi” could not be resolved Pylance(reportMissingImports)【ソフトウェアPart8】
環境 MacBook Air 11.6 Visual Studio Code Raspberry pi zero 前回まで 前回はWebサーバをラズパイにインストールにしてみて環境が整ったので、 今回はプログラム練習しました。 経緯 Visual Studio Codeでプログラムの練習をしていて、 import wiringpi ... -
Pythonノート
CSVファイルに新しい行を追加したい【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 csvファイルを読み込んで、形を整えていたら、”時間”の行がないことに気づきました。 ”時間”の行があれば、グラフなどの可視化をしたときに便利なので、今回、追加してみました。 Ti... -
Pythonノート
TypeError: only integer scalar arrays can be converted to a scalar indexがでた。【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 Pythonで、条件抽出をしようとしたら、TypeError: only integer scalar arrays can be converted to a scalar indexというエラーがでた。 実際のコマンド df[df["C02"] >= 180] m... -
Pythonノート
csvファイルを書き込んだら、文字化けした。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 抽出したデータをto_csvでcsvに書き込んだら、文字化けした。 実際のコマンド df.to_csv('export.csv', Index=False) dfはcsvファイルを読み込んだデータです... -
Pythonノート
csvファイルのindex0,columns0を値を取得したい。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 抽出したcsvデータの中で”日付を知りたいな”と思い、データの中身を見るとindex0,columns0に欲しいデータがあった。 実際のコマンド date = df.iat[0,0] #ind... -
Pythonノート
ファイル名を取得したい。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 抽出したデータの中に適当なデータ名がなかったので、いっそcsvファイル名をつければいいと思い立った。 実際のコマンド import os basename = os.path.basen... -
Pythonノート
TypeError: Index(…) must be called with a collection of some kind, ‘******’ was passedのエラー。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 ファイル名と日付を無事取得できたので、それをカラムにしようとしたら、TypeError: Index(...) must be called with a collection of some kind, 'ファイル... -
Pythonノート
読み込んだcsvファイル名を取得したい。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 データを大量に羅列する時に、どの行がどのファイルかを明白にしたいと思い、”ファイル名をcolumnにつけたらいい"と考えた。でも、ファイル名ってどうやって... -
Pythonノート
読み込んだcsvファイルのindex:0, column:0のところの文字を取得したい。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 csvファイルは読めたので、行とか列とかではなく、ピンポイントで値を取得したいと思いたった。 実際のコマンド df.iat[0,0] 考えたこと 結論から言うと、上... -
Pythonノート
Parsererror: Error tokenizing data. C error: Expected 1 fields in line 8, saw 2と出た。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 条件抽出をしようとして,>=を使ったら、Parsererror: Error tokenizing data. C error: Expected 1 fields in line 8, saw 2というエラーがでた 実際のコ... -
Pythonノート
TypeError:’>=’ not supported between instances of ‘str’ and ‘int’と出た。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit 経緯 条件抽出をしようとして,>=を使ったら、TypeError:'>=' not supported between instances of 'str' and 'int'というエラーがでた 実際のコマンド diff[... -
Pythonノート
LINEのチャットボットで定期実行をする(Heroku Scheduler)【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) Python 3.8.8 64-bit Heroku LINE API 経緯 LINEのチャットボットを使っているのだが、「定期実行」ができれば、「幹事などやる時便利かも」と思い調べてみら、「Heroku scheduler」と... -
Pythonノート
Visual Studio CodeでHTMLの補完機能が効かない。【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 Pythonのことではありませんが、 Flaskを勉強中にいつも使っているiOSではなく、windowns環境でVisual Studio Codeを使い、HTMLを使っていたら、tabキーで補完機能を使おうとしたら... -
Pythonノート
ModuleNotFoundError:No module named ‘flask’と出た。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) VisualStudioCode Python 3.8.8 64-bit 経緯 Flaskでデータベースを作成しようとして、「app」から「db」をインポートしようとしたら、 ModuleNotFoundError: No module named 'flask' ... -
Pythonノート
Error: Failed to find Flask application or factory in module “hello”. Use “FLASK_APP=hello:name to specify one.と出た。【python】
環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) バージョン11.6(20G165) VisualStudioCode Python 3.8.8 64-bit 経緯 Flaskを勉強しようとして、環境変数を設定して、Flaskを走らせようと、 Error: Failed to find Flask application or factory in module "h... -
Pythonノート
NameError: name ‘any_var’ is not definedと出た。【python】
経緯 変数を使って計算しようとしたら、 NameError: name 'any_var' is not difined と出ました。 実際のコマンド any_var += 1 原因 any_varという名前の変数が定義される前に使ったことが原因です。 対処 変数を定義してから、使いましょう。 any_var = ... -
Pythonノート
KeyError:’c’と出た。【python】
経緯 辞書型でキーにアクセスにしようとしたら、 KeyError: 'c' と出ました。 実際のコマンド a = {'a': 10, 'b':20} a['c'] 原因 辞書型で存在していないキー(ここでいうと'c'ですね)でアクセスしたのが原因です。 対処 存在しているキーをよく確認しま... -
Pythonノート
TypeError: can only conatenate list (not “int”) to listが出た。【python】
経緯 足し算をしようとしたら、 TypeError: can only conatenate list (not "int") to list と出ました。 実際のコマンド [2] + 2 原因 リスト型とリスト型以外のものを足しているのでエラーが出てしまいました。 対処 型を合わせると解決します。 [2] + [2] -
Pythonノート
IndexError: list index out of rangeと出た。【python】
経緯 リストの中を見ようとしたら、 IndexError: list index out of range と出ました。 実際のコマンド a = [2,4,6,7] a[5] 原因 インデックスの範囲外を指定しているのが原因です。 対処 インデックスの指定範囲内を入力しましょう。 a = [2,4,6,7] a[0]... -
Pythonノート
IndentationError: unindent does not match any outer indentation levelが出た。【python】
経緯 for i in range():を使って繰り返し処理を行おうしたら、 IndentationError: unindent does not match any outer indentation level と出ました。 実際のコマンド for i in range(4): ans = i + 10 print(ans) 原因 print(ans)のインデントがずれてい... -
Pythonノート
TypeError:can only concatenate str (not “int”) to strと出た。【python】
経緯 文字列を結合しようとしたら、 TypeError:can only concatenate str (not "int") to str と出ました。 実際のコマンド number_int = 3 print('python' + number_int) やったこと number_intを文字列にする Pythonでは文字列と数値を+演算子で結合で... -
Pythonノート
jupyter labでPlotly使いグラフを表示させようとしたが、グラフが表示されない。【python】
経緯 plotly()を使って、グラフを可視化しようと試みた。 がデータは読めて、エラーも出なかったが、画面が真っ白でなにも表示されなかった。 実際のコード import plotly.express as px fig = px.line(x=df['receive_time'], y=df['in1']) fig.show() 画... -
Pythonノート
「コマンドプロンプト」で’Jupyter lab’を起動したら、「File browser」がいつもと違うところに飛んでしまう。【python】
経緯 いつも通り、コマンドプロンプトで'Jupyter lab'を起動したところ、 いつもは”C:/Users/mori/・・・・・”、なのに。 なぜか”C:WINDOWS/system32”に飛んでしまう。 やったこと PATHが通っているか確認 コマンドプロンプトに where jupyter と入力。 C:...