openpyxlでExcelの情報を取得する方法【python】

目次

経緯

pythonのopenpyxlを使ってExcelの情報を取得する方法を勉強しました。

“load_workbook”を使う

まず、”openpyxl”をインストールします。

pip install openpyxl

次にプログラムを書きます。「”example.xlsx”というExcelファイルの情報を得る」という設定です。

from openpyxl import load_workbook # openpyxlをインポート

workbook = load_workbook(filename='example.xlsx') # Excelファイルを読み込む
sheet = workbook.active # Excelファイルのシートを取得する

# シート内のセルから情報を取得する
cell = sheet['A1'] 

# ワークシート内の範囲から情報を取得する
cells_range = sheet['A1:B2']
for row in cells_range:
    for cell in row:
        print(cell.value)

1行ずつ説明します。空白の行はカウントしてません。

1行目、”load_workbook”をインポートしています。

2行目、”example.xlsx”というExcelファイルを読み込んで、”workbook”という変数に格納しています。

3行目、Excelファイルのシートを取得しています。”sheet”という変数に格納しています。

4,5行目、”cell”という変数に,sheet[‘A1’]のセルに入っている情報を格納しています。

6行目から10行目はsheet[‘A1’]からsheet[‘B2’]までの情報を”cells_range”という変数に格納して、printしています。

という感じで、Excelファイルの情報を取得することができました。

参考になれば、幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私が勉強したこと、実践したこと、してることを書いているブログです。
主に資産運用について書いていたのですが、
最近はプログラミングに興味があるので、今はそればっかりです。

目次