【PowerPoint VBA】ユーザーフォームでエクセルファイル選択ダイアログを開く方法

目次

経緯

PowerPointのVBAでツールを作っている中で、
**「ユーザーフォームを使って、Excelファイルを選択するダイアログを開きたい」**というニーズがありました。

たとえば、ユーザーにファイルパスを直接入力させるのではなく、ファイルダイアログで選択してもらう方が確実かつ便利です。
そこで今回は、ボタンを押すとExcelファイル選択用のダイアログが開き、選択結果がテキストボックスに表示される仕組みを実装してみました。

実現したい仕様

  • PowerPoint上のユーザーフォームを使用
  • CommandButton1 をクリックすると、ファイル選択ダイアログが表示される
  • Excelファイル(.xls / .xlsx / .xlsm)のみを選択可能
  • 選択されたファイルパスが TextBox1 に自動入力される

ユーザーフォームの構成

  • CommandButton1:ファイル選択を実行するボタン
  • TextBox1:選択したファイルのフルパスを表示するテキストボックス

実装コード(PowerPoint VBA)

以下のコードを、ユーザーフォームのコード領域に記述してください。

' ボタンがクリックされたときにファイル選択処理を呼び出す
Private Sub CommandButton1_Click()
    Call SelectFile(Me.TextBox1)
End Sub

' ファイルダイアログを表示し、選択結果をTextBoxにセットする処理
Private Sub SelectFile(textbox As MSForms.TextBox)
    Dim fd As FileDialog
    Set fd = Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker)

    With fd
        .Title = "Excelファイルを選択してください。"
        .Filters.Clear
        .Filters.Add "Excel Files", "*.xls; *.xlsx; *.xlsm", 1
        If .Show = -1 Then
            textbox.Text = .SelectedItems(1)
        End If
    End With
End Sub

コードの補足

  • Application.FileDialog(msoFileDialogFilePicker) で、PowerPointからでもファイル選択ダイアログを使用可能です
  • .Filters.Add を使って、Excelファイルだけを表示するようにフィルター設定しています
  • .Show = -1 は「ユーザーが[開く]をクリックした」ことを意味します(キャンセル時は何もしません)

注意点

  • PowerPoint VBAでも Application.FileDialog は使用可能ですが、**実行にはユーザーフォームの参照設定(MSForms)**が必要です
  • ユーザーフォームのテキストボックスが ActiveXコントロール(MSForms.TextBox) であることを確認してください

まとめ

  • PowerPoint VBAでも、ファイル選択ダイアログをユーザーフォームから呼び出すことが可能
  • CommandButtonTextBox を組み合わせることで、ユーザーに対してわかりやすい操作性が実現できる
  • ファイルパスの誤入力を防ぐだけでなく、スムーズな業務自動化にもつながります

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
PowerPoint VBAでファイル操作を行いたい方の参考になれば幸いです。

スクールの紹介

最後に宣伝をさせてください。

技術で未来を切り拓く―あなたの夢を現実にするプログラミングスクール

Webデザインやプログラミングで成功を目指している方々にとって、このオンラインスクールは夢を叶えるための最適な場所です。皆さんのキャリアを次の段階へと引き上げるためにデザインされたこのスクールは、一人ひとりの成功を心から願い、それを実現するための全てを提供しています。ここでは、このスクールの魅力について詳しくご紹介します。

◆圧倒的な費用対効果
このオンラインプログラミングスクールは、Web系教育において最高の費用対効果を提供しています。多くの高額スクールが存在する中で、ここではリーズナブルな価格で、質の高い教材、無限のサポート、そして実際に市場で求められるスキルの習得機会を提供しています。

◆現役フリーランスの講師陣
講師たちは全員、現役のフリーランスプロフェッショナルです。市場で活躍している講師から直接、最新のトレンドや実践的なスキルを学べるのは、このスクールの大きな特徴です。

◆柔軟な学習コース
固定のコースがなく、学習者の興味やニーズに応じて自由に学習できます。進路変更も自由で、最低契約期間は1ヶ月という柔軟性を持っています。自分のペースで、自分に合った学習が可能です。

◆無制限の添削とサポート
理解できるまで、そして満足するまで、無制限に添削と質問への回答を提供しています。進路相談や技術面以外の相談にも対応しており、全面的にサポートします。

◆社長から学べる貴重な機会
デザイナー、プログラマー、ディレクター、マーケターとして豊富な経験を持つ社長から直接学べるのも、このスクールの特別な点です。他のスクールでは得られない、貴重な機会です。

◆実績作りへの徹底的なサポート
就職、転職、フリーランスとして成功するためには、高品質な実績が必要です。生徒の作品レベルを最大限に高め、市場で求められる実績を作り上げることに力を入れています。案件を取得できない生徒には、直接案件を提供することもあります。

◆メッセージからの約束
高額な授業料を支払わせて結果を出せないスクールとは違い、物理的なサポートは提供できないかもしれませんが、継続的な努力を通じて最高の結果を出せるようにサポートします。一緒に不正なスクールを撲滅し、あなたの夢を実現しましょう。

このプログラミングスクールは、Webデザインやプログラミングでの成功を目指す方々に必要な全てを備えています。今こそ、このコミュニティに参加し、あなたのキャリアを加速させる時です。

詳しくはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私が勉強したこと、実践したこと、してることを書いているブログです。
主に資産運用について書いていたのですが、
最近はプログラミングに興味があるので、今はそればっかりです。

目次