目次
環境
バギー工作基本セット(タミヤ)
ユニバーサルプレート(タミヤ)
ユニバーサルアームセット(タミヤ)
モバイルバッテリ(ANKER)
経緯
Raspberryp Piの設定はちょっと休憩して、車体の方も部品が揃ってきたので、進めてみた。
やったこと
ユニバーサルプレートの加工。
バギーセットは作っていたので、今日はユニバーサルプレートを加工しました。
設計は2階層にして、1階はバッテリー。2階に電子部品って感じをイメージしています。



また、モータが収まるように切りました。

ユニバーサルアームセットで高さ調整

大中小の筒があるので、”大の筒”を使います。

こんなに感じ。

トラブル発生(T . T)

筒の長さを伸ばすと、ビスが届かなくなるので、薄いモバイルバッテリーを用意します。出費が嵩みます(ToT)
次は2階だ!
1階部分は大体見えてきたので、次回は2階部分を進めていこうと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
使った部品
今回使用した部品です。