-
【PowerPoint】パワポのタグからマクロを実行したい。【VBA】
経緯 PowerPointのVBAでプログラムを書いています。 ユーザーフォームをつくったのですが、図形でボタン作るものださいし、 「ホームタグあるあたり(ヘッダーあたり)に追加できないかな?」 と思い、今回やってみました。 Custom UI Editor Toolを使う Cus... -
【PowerPoint】パワポでスライド上の全てのオブジェクトを見たい
経緯 PowerPointのVBAでプログラムを書いています。 スライドのオブジェクト名がわからないので、 スライドのオブジェクトを全て見る方法を今回勉強しました。 手順 以下が手順です。 PowerPointを開きます。 「ホーム」タブをクリック。 「選択」をクリッ... -
【PowerPoint】パワポのスライドにある各図形の名前と種類を表示するメッセージボックスを表示【VBA】
経緯 PowerPointのVBAでプログラムを書いています。 「各図形の名前と種類を表示するメッセージボックスを表示したい」 と思い、今回やってみました。 コード では、コードです。 Private Sub CommandButton_run_Click() ' スライド1を取得 Dim pptSlide A... -
【PowerPoint】エクセルファイルを開いて、グラフのリストを作成する【VBA】
経緯 PowerPointのVBAでプログラムを書いています。 「エクセルファイルを開いて、グラフのリストを作成したい」 と思い、今回やってみました。 コード では、コードです。 ' Excelアプリケーションを作成 Dim xlApp As Object Dim xlWorkbook As Object D... -
【PowerPoint】ユーザーフォームでダイアログを開いて、エクセルファイルを選べるようにする【VBA】
経緯 PowerPointのVBAでプログラムを書いています。 「ユーザーフォームでダイアログを開いて、エクセルファイルを選べるようにしたい」 と思い、今回やってみました。 仕様 ユーザーフォームにCommandButton1というボタンがあります。TextBox1というテキ... -
Excel VBAで散布図のグラフの線の色を変えたい【VBA】
経緯 VBAでプログラムを書いています。 「VBAで散布図のグラフの線の色を変えたい」 と思い、今回やってみました。 仕様 ExcelのSheetにたくさんの散布図があります。散布図には「NO1,NO2,NO3」とデータがグラフとなっています。 セルA1に「NO1、NO2、NO3... -
Excel VBAで散布図のグラフの線の太さを変えたい【VBA】
経緯 VBAでプログラムを書いています。 「VBAで散布図のグラフの線の太さを変えたい」 と思い、今回やってみました。 仕様 ExcelのSheetにたくさんの散布図があります。セルP3に数値を入力するセルがあります。隣に図形で”実行”というボタンがあります。 ... -
OpenAIイベントまとめ:GPT-4o(オムニ)の登場と無料ユーザーへの拡大
2024年5月14日、OpenAIが日本時間深夜2時に開催したイベントで、AIの新たな時代を告げる革新的な発表が行われました。特に注目すべきは、「GPT-4o」モデルの登場と無料ユーザーへのサービス解放の二点です。 GPT-4o(オムニ)の概要 新たに発表された「GPT... -
32bitと64bitどっち?
私はソフトウェアをインストールするときに、大概、「32bit」と「64bit」とあり、いつもどっちか迷っていました。 なので、簡単にどっちかわかる方法を紹介します。 コマンドを使う コマンドを使うと簡単にわかりますよ。 Windowsの場合 コマンドプロンプ... -
【Kali Linux】シャットダウンしたい【Linux】
概要 Kali Linuxで、コマンドでシャットダウンしたくて、今回勉強しました。 コード Linux システムでコマンドラインを使用してシャットダウンを行う方法はいくつかあります。最も一般的なコマンドは shutdown コマンドですが、他にも poweroff や halt コ... -
【Kali Linux】スリーブ状態になるの早すぎ【Linux】
概要 Kali Linuxを使っていたら、すぐにスリーブ状態になって、イライラします。 なので、スリーブ状態にならない方法を紹介します。 コード 早速コードです。 xset s off とコードを入力すると、スクリーンセーバーを無効化でき、スリーブ状態に入らなく... -
【Kali Linux】Specify “host” missing argument.
概要 Kali Linuxで、tracerouteのコマンドを使おうとして、 traceroute -n とコマンドを実行したら、 ”Specify "host" missing argument.” と出ました。 今回はこのエラーの解決方法を紹介します。 原因 このエラーメッセージ「Specify "host" missing arg... -
【Kali Linux】E: Could not open lock file /var \lib /dpkg/lock-frontend – open (13: Permission denited) E: unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), are you root?
概要 Kali Linuxで、 apt-get -y upgrade とコマンドを実行したら、 ”E: Could not open lock file /var \lib /dpkg/lock-frontend - open (13: Permission denited) E: unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), are you... -
【Outlook】フォルダをメールに添付する方法
経緯 Outlookメールを使っていて、複数のファイルを添付することになった。 「フォルダごと、メールできないか」と考え、今回は Outlookメールにフォルダごと添付する方法を紹介します。 ZIPファイルに圧縮する フォルダをZIPに圧縮するとうまくいきますよ... -
グラフのx軸の数値を変える【VBA】
経緯 データをまとめた、Excelデータあり、たくさんのグラフを可視化しています。 グラフはx軸が時間軸になっており、時間軸を変えてみるとき、 たくさんのグラフの数値を変えなければいけなくて、すごく時間がかかっていました。 なので、今回は、複数の... -
【Windows】ウィンドが消えた。
経緯 WindowsPCでアプリを開いたら、どこかにいってしまいました。 「Alt + Tab」で見ると、アプリは存在しています。 こんな時のウィンドの探し方を紹介ます。 「Alt + Space」 を押して、「M」 手順です。 まず、探しているウィンドをアクティブにするた... -
【Windows】キーボードで新しいフォルダを作る
経緯 WindowsPCでフォルダを作るとき、マウスで作るのがめんどくさかったので、 キーボードで新しいフォルダを作る方法を勉強しました。 Ctrl + Shift + N 「Ctrl + Shift + N」のショートカットを使用すると、 新しいフォルダを作ることができますよ。 参... -
2024年4月の結果【STEPN】
2024年4月の結果です。 暗号通貨額 SpendingWalletGSTGMTSOLSOLGSTGMTUSDC202401318768.76113.050.0384460.663942553741.35000429.78133733179.623651202402297585.76354.350.0384460.663942553741.35000429.78133733179.623651202403316045.65577.120.038... -
“32-bit Windows hosts are not supported by this VirtualBox release”【VirtualBox】
Windows7でVirtualBoxを使いたくて、インストールしたら、 "32-bit Windows hosts are not supported by this VirtualBox release" というエラーが出ました。 今回はその解決方法を紹介します。 Windowsが古すぎる 原因は私が使っているWindowsのバージョ... -
VirtualBoxを使いたい。【KaliLinux】
VirtualBoxを使いたくて、今回インストールしてみました。 使っているPCはWindows7です。 VirtualBoxで使うOSはKaliLinuxです。 手順 私はWindows7と古いバージョンを使ってますので、最新のものとは別のやり方です。 VirtualBoxをインストール では、手順... -
“Waring: Recommended app hcxdumptool was not found. install @apt install hcxdumtool” “Waring: Recommended app hcxpcapngtool was not found. install @apt install hcxtools”【Wifite】
Wifiteを使っていたら、 「"Waring: Recommended app hcxdumptool was not found. install @apt install hcxdumtool" "Waring: Recommended app hcxpcapngtool was not found. install @apt install hcxtools"」 とエラーが出ました。 Kali Linuxを使いま... -
Wifiteの使い方【Wifite】
最近、Wifiteの勉強をしたので、今回は使い方を紹介します。 Kali Linuxを使います。 Wifiteの起動 Kali Linuxのメニューを開いて、検索ボックスに「Wifite」と打てば、出てきます。 アイコンをクリックすると、起動完了です。 起動すると、電波塔みたいな... -
「セキュリティ専門家必見!Wifiteを活用した効果的なネットワーク診断法」【Wifite】
WifiteはWi-Fiネットワークのセキュリティをテストおよび診断するためのツールです。このツールを使って、ネットワークの弱点を発見し、セキュリティ対策を強化することができます。以下はWifiteの主な機能とその詳細です。 ワイヤレスネットワークのスキ... -
「Hmm…something seems to have gone wrong.」【ChatGPT】
経緯 ChatGPTを使っていたら、 「Hmm...something seems to have gone wrong.」 と出ました。 その解決方法を紹介します。 待つしかない 結論から言えば、 しばらく待つと、また、チャットできるようになります。 私は、 別のチャット画面を開いてみたり、... -
「J」を押したら、”1”。「K」を押したら、”2”。「L」を押したら”3”。【Windows】
経緯 WindowsPCのLet’s Noteを使っていて、 「J」を押したら、"1"。「K」を押したら、”2”。「L」を押したら”3”。 となってしまう現象の解決方法を紹介します。 Number Lockがかかっている この現象はNumber Lockがかかっているときに起こります。 なので... -
Windows7のバックアップ【Windows】
経緯 Windows7 PCを使っていて、色々いじりたいと思っています。 最悪ファイルが全部消えたとき、すぐに元の状態に戻せるように バックアップと復元機能の方法を勉強してみました。 手順 まず、外付けHDを用意してください。 次にWindows7の”スタート”をク... -
「探す」というMac PCみたいなアプリ【Windows】
経緯 Windows PCを使っていて、Mac PCであるような「探す」というアプリがあるかどうか、調べてみました。 ”Find My Device”という機能がある WindowsPCには”Find My Device”という機能があるみたいです。 これを使って、紛失または盗難になったデバイスの... -
【STEPN】Notice GENESIS AIRDROP ANNOUNCEMENT Eligible Genesis hoders have received an airdrop of FSL on their FSL ID! Make sure to sign up to id.fsl.com using your STPEN email before Aril 29 to secure your airdrop. More details here Click ‘Detail’ for more details【STEPN】
STEPNを開いたら、 「Notice GENESIS AIRDROP ANNOUNCEMENT Eligible Genesis hoders have received an airdrop of FSL on their FSL ID! Make sure to sign up to id.fsl.com using your STPEN email before Aril 29 to secure your airdrop. More detail... -
【FSL】Unclaimed FSL Points will automatically be claim……【STPEN】
FSL Pintsのところの注意書きが英語だったので、日本語にしてみました。 英文 Unclaimed FSL Points will automatically be claimed after linking this StEPN account to the FSL ID, with a one-day delay.Please note, all unclaimed Trailblazer FSL p... -
【FSL】Activity Description【STEPN】
FSL IDを作るときに”Activity Description”でつまづいたので、日本語で書いておきます。 英文 Activity Description Activity Description: You can redeem Points to GMT at a 1:1 ratio in your STEPN spending account on m.stepn.com. Points can be r...