morishuhei– Author –
-
【自動運転#10】Webサーバをインストールしてみた【ソフトウェアPart7】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 前回まで 前回はラズパイファイルをMacBook Airと共有しました。 スマホでもラズパイにアクセスしたり、Pythonプログラムを実行したいので、今回はWebサーバをラズパイにインストールにしてみ... -
【自動運転#9】Raspberry Pi をファイル共有サーバにした。【ソフトウェアPart6】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 iMac 12.0.1 前回まで 前回はMacBook Airでラズパイを動かせるようになりました。 今回はラズパイファイルをMacBook Airと共有したいと思います。 やったこと SFTPってのがあるらしい。 SFTP(S... -
【自動運転#8】Raspberry Pi をmacで操作できました。【ソフトウェアPart5】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) MacBook Air 11.6 前回まで 前回はようやくラズパイの設定が進んだので、 今回は私のMacBook Airで使うための設定をしました。 「ラズパイ側」と「Mac側」で操作があります。 やったこと ラズパイをリモート操作... -
【自動運転#7】Raspberry Pi 設定進みました【ソフトウェアPart4】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) 前回まで 前回は"Change Password"で止まってしまっていました。 やったこと 自分で決めてよかった なんてことなくて、自分でパスワードを設定すれば済むことでした。 "Next"をクリック。 次にSet Up Screenと出... -
【自動運転#6】車体組み立て。【車体Part2】
環境 バギー工作基本セット(タミヤ) ユニバーサルプレート(タミヤ) ユニバーサルアームセット(タミヤ) モバイルバッテリ(TNTOR) 使った工具など ヤスリ ドリル 瞬間接着剤 経緯 Raspberryp Piの設定や回路は嫌になってきたので、気分転換に車体を... -
【Python】TypeError: only integer scalar arrays can be converted to a scalar indexが出たときの対処方法
はじめに 今回は、Pythonでデータ抽出処理を行っている際に遭遇した、TypeError: only integer scalar arrays can be converted to a scalar indexというエラーについて勉強しました。 使用環境は以下のとおりです。 OS: Windows 10 Pro バージョン: 20H... -
【自動運転#5】モニターは映るようになったけど。Raspberry Pi 設定進みません(T . T)【ソフトウェアPart3】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター(EIZO) 前回まで Raspberry Piを繋いでみても、モニターがついたり、消えたりして、映らない現象だった。 やったこと モニターを変えた あり合わせでモニターとアダプタ電源を繋げていたが、それが原因だと思い、EIZOの... -
[自動運転#4]車体組み立て-1【車体Part1】
環境 バギー工作基本セット(タミヤ) ユニバーサルプレート(タミヤ) ユニバーサルアームセット(タミヤ) モバイルバッテリ(ANKER) 経緯 Raspberryp Piの設定はちょっと休憩して、車体の方も部品が揃ってきたので、進めてみた。 やったこと ユニバー... -
[自動運転#3]Raspberry Pi を接続してみたがモニターに映らない。【ソフトウェアPart2】
環境 Raspberry Pi Zero 2W モニター DELL S2240L 経緯 自動運転に必要な部品も揃ってきたので、Raspberryp Piの設定を進めていこうと思ったのだが、 Raspberry Piを繋いでみても、モニターに映らない。 やったこと config.txtの書き換え microSDカードを... -
【Python】to_csvで書き込んだCSVが文字化けしたときの対処方法
はじめに 今回は、PythonでCSVファイルを書き込んだ際に文字化けが発生した問題と、それを解決する方法について勉強しました。 使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6(20G165) Pythonバージョ... -
【Python】CSVファイルからindex0, columns0の値を取得する方法
はじめに 今回は、PythonでCSVファイルを読み込んだ後、index0・columns0の位置にあるデータを取り出す方法について勉強しました。使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6(20G165) Pythonバー... -
【Python】ファイル名を取得する方法(拡張子なし)
はじめに 今回は、Pythonでファイルパスからファイル名(拡張子なし)を取得する方法について学びました。使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6(20G165) Pythonバージョン: 3.8.8(64-bit)... -
【Python】TypeError: Index(…) must be called with a collection of some kindエラーの対処方法
はじめに 今回は、Pythonでデータフレームのカラム名を変更しようとした際に発生したエラーについて勉強しました。 使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6(20G165) Pythonバージョン: 3.8.8... -
【Python】読み込んだCSVファイル名を取得する方法
はじめに 今回は、Pythonで読み込んだCSVファイル名を取得する方法について学びました。 使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6(20G165) Pythonバージョン: 3.8.8(64-bit) 背景 大量のCSV... -
【Python】読み込んだCSVファイルのindex:0, column:0の値を取得する方法
はじめに 今回は、Pythonで読み込んだCSVファイルから、特定の位置(index:0, column:0)にあるデータをピンポイントで取得する方法について学びました。 使用環境は以下のとおりです。 PC: MacBook Air (11-inch, Early 2015) OS: macOS バージョン11.6... -
1つ以上のライブラリのストレージの場所が使用できなくなりました。作業内容が失われないようにするため、これらのライブラリは閉じられます。
環境 Final cut pro 10.6 mac OS Monterey iMac (Retina 5K, 27-inch,2019) 経緯 Final Cut pro で動画編集していたら、”1つ以上のライブラリのストレージの場所が使用できなくなりました。作業内容が失われないようにするため、これらのライブラリは閉じ... -
【自動運転#2】コンデンサーってどれでいいの?【電子回路Part1】
経緯 自動運転のミニカーを作ろうと色々やってくうちに、モーターを安定して回すために、コンデンサーとやらが必要らしいが、種類がありすぎて、よくわかないのでどれが使えるのか勉強してみました。 環境 ・モーター 買ったミニカーについていたモノ ・... -
【Python】ParserError: Error tokenizing data. C error: Expected 1 fields in line 8, saw 2 の原因と対処法
実行環境 MacBook Air (11-inch, Early 2015) macOS バージョン 11.6(20G165) Python 3.8.8(64-bit) エラー発生の経緯 Pythonのpandasライブラリを使ってCSVファイルを読み込み、条件抽出を行おうとした際に、以下のエラーが発生しました。 ParserErro... -
【Python】TypeError: ‘>=’ not supported between instances of ‘str’ and ‘int’の原因と対処法
環境情報 MacBook Air (11-inch, Early 2015) macOS バージョン 11.6(20G165) Python 3.8.8(64bit版) エラー発生の経緯 Pythonで条件抽出を行おうとした際、以下のエラーが発生しました。 TypeError: '>=' not supported between instances of 'str' a... -
【自動運転#1】Raspberry Pi 買ったけど。。。【ソフトウェアPart1】
環境 Raspberry Pi MacBook Air バージョン 11.6 経緯 自動運転を勉強したくて、色々調べていたら、ラズパイというモノがあって試しに買ってみた。 やったこと Imagerのインストール ラズパイの公式サイト(こちら)で"Download for macOS"を選択 無事イ... -
iPhone11 Proをメルカリに出品してみた。
環境 iPhone11 Pro 256GB docomo 経緯 リセールバリューってのを体感したくて、iPhone13 Proを買ったので、以前買ったiPhone11 Proをメルカリで売りたいと思いたった。 やったこと 新しいiPhone13 ProにiPhone11 Proのデータを移す。 まず、データの移行を... -
【Python】Heroku Schedulerを使ってLINEチャットボットを定期実行する方法
環境情報 MacBook Air (11-inch, Early 2015) macOS バージョン 11.6(20G165) Python 3.8.8(64bit版) Heroku LINE Messaging API エラー発生の経緯 LINEチャットボットを使っている中で、「定期実行」ができれば、幹事業務などにも役立つのではないか... -
【Visual Studio Code】HTMLの補完機能(Tabキー)が効かない時の対処法
環境情報 OS:Windows 10 Pro バージョン:20H2 エラー発生の経緯 現在、Flaskの勉強中に、普段使用しているiOSではなく、Windows環境にてVisual Studio Codeを使い始めました。 そこで、HTMLファイルを編集している際、Tabキーでの補完機能(Emmet機能)... -
【Python】ModuleNotFoundError: No module named ‘flask’が出たときの対処法
環境情報 MacBook Air (11-inch, Early 2015) macOS バージョン 11.6(20G165) Visual Studio Code Python 3.8.8(64bit版) エラー発生の経緯 Flaskを使用してデータベースを作成しようとした際、「app」モジュールから「db」をインポートしようとしたと... -
【Python】Flask起動時に「Failed to find Flask application」と出たときの対処法
環境情報 MacBook Air (11-inch, Early 2015) macOS バージョン 11.6(20G165) Visual Studio Code Python 3.8.8(64bit版) エラー発生の経緯 Flaskアプリケーションを立ち上げようと、環境変数の設定後に以下のコマンドを実行したところ、次のエラーが... -
【Python】NameError: name ‘any_var’ is not definedの原因と対処法
エラー発生の経緯 Pythonで変数を使って計算を行おうとしたところ、以下のエラーが発生しました。 NameError: name 'any_var' is not defined 一見すると簡単なエラーですが、初学者にとっては戸惑いやすいポイントでもあります。 実際に実行したコマンド ... -
【Python】KeyError: ‘c’の原因と対処法
エラー発生の経緯 Pythonで辞書型(dict型)のデータにアクセスしようとした際、以下のエラーが発生しました。 KeyError: 'c' 辞書型を操作する際によく起こるエラーの一つです。 実際に実行したコマンド a = {'a': 10, 'b': 20}a['c'] このコードを実... -
【Python】TypeError: can only concatenate list (not “int”) to list が出たときの対処法
エラー発生の経緯 Pythonで足し算を行おうとしたところ、次のエラーが発生しました。 TypeError: can only concatenate list (not "int") to list これは、リスト型と整数型を足し算(+演算)しようとしたために起こったエラーです。 実際に実行したコマ... -
【Python】IndexError: list index out of range が出たときの対処法
エラー発生の経緯 Pythonでリストの中身を取り出そうとした際、以下のエラーが発生しました。 IndexError: list index out of range これは、リストの範囲外のインデックスを指定してしまった場合に発生するエラーです。 実際に実行したコマンド a = [... -
【Python】IndentationError: unindent does not match any outer indentation level が出たときの対処法
エラー発生の経緯 Pythonで繰り返し処理(for文)を実行しようとしたところ、次のエラーが発生しました。 IndentationError: unindent does not match any outer indentation level このエラーは、インデント(字下げ)に不整合がある場合に発生します。 ...