-
タスクスケジューラを使って、pythonを定期実行する【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 作ったpythonのプログラムを定期実行できるようにしてみました。 手順 アプリ"タスクスケジューラ"を開く。開くと、右側に「操作」というタブがあり、そこの「タスク作成」をクリッ... -
pythonをコマンドプロンプトで実行する【python】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 pythonでプログラムを書いてて、コマンドプロンプトで実行してみました。 手順 コマンドプロンプトを開く"cd pythonファイルがあるパス" で実行したいファイルがあるパスへ移動する”... -
ユーザーフォームのオプションボタンを使って、処理を分岐させたい【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 ユーザーフォームで「あり」「なし」というオプションボタンを2つ設置しました。 「あり」の場合はこの処理。 「なし」の場合はこの処理。 という感じで分岐させる方法を今回勉強し... -
ユーザーフォームのオプションボタンをはじめからOFFにしたい【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 ユーザーフォームでオプションボタンを2つ設置しました。 どちらのボタンもONのままだったので、片方をOFFにしたいです。 なので、今回はボタンのデフォルト値を設定する方法をを勉... -
31の時は表示させて、それ以外は空白にする【Excel】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 Excelのバージョン:2108 経緯 Excelでカレンダーを作っていて、 30日の月の時は非表示に、 31日の月の時は表示させるカレンダーを作りたいと思いました。 なので、今回はそれのやり方を勉... -
「#VALUE!」を空白にしたい【Excel】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 Excelのバージョン:2108 経緯 Excelでセルに数式をいれると、「#VALUE!」とでます。 見栄えが悪いので、 「#VALUE!」 とでたら、空白にする方法を 今回勉強してみました。 勉強した内容 I... -
SpendingとWallet【STEPN】
STEPNを使っているとSpendingとWalletというのがあります。 今回はSpendingとWalletについて、勉強しました。 STEPNのウォレットアカウントは2つある STEPNには"Wallet Account"と"Spending Account"という2つのアカウントが存在します。 違いは Spending ... -
右ボタンを押しても”ブラウザを開く”がない【VSCode】
環境 MacBook Air macOS Big Sur 経緯 Visual Studio Codeでブラウザゲームを作っていて、プログラムを起動するために、右ボタンを押して、”プラウザで開く”をクリックしたかったのですが、見つかりませんでした。 なので、今回はその設定方法を書きます。... -
GMTって?【STEPN】
STEPNではGMTという暗号資産が使われています。 今回はGMTについて、勉強しました。 概要 仮想通貨名Green Metaverse Token(グリーンメタバーストークン)シンボルGMT時価総額$862.79M(2022年5月16日)市場ランキング65位(2022年5月16)公式サイトhttps://ste... -
GSTとは?【STEPN】
STEPNではGSTという暗号資産が使われています。 今回はGSTについて、勉強しました。 概要 仮想通貨名Green Satoshi Token(グリーンサトシトークン)シンボルGST時価総額約20億円(2022年4月)市場ランキング821位(2022年4月)公式サイトhttps://stepn.com/ GST... -
SOLとは何なんだ?【STEPN】
STEPNではSOLという暗号資産が使われています。 今回はSOLについて、勉強しました。 概要 仮想通貨名Solana(ソラナ)シンボルSOL時価総額約3兆円(2022年2月)市場ランキング8位(2022年2月)公式サイトhttps://solana.com/ja SOLとは2020年4月にローンチされた... -
“You need more SOL as gas fee to transfer or send”【STEPN】
GSTをUSDCに変えようとしたら、 ”You need more SOL as gas fee to transfer or send” というエラーが出ました。 原因 原因はWalletの中のSOLの残高が0だったのが問題でした。 解決方法 なので、スニーカーを買ったときに余っていたSOLをSpendingからWalle... -
2022年5月の経過【STEPN】
5月の経過です。 月ごとにまとめようと思ったのですが、目まぐるしく状況が変わるので半月ごと まとめようと思います。 メインスニーカーはCommon_Runner-LV19になりたてです。 スニーカーの個数は3足です。 利益(GST) +86.54GSTでした。 利益 = 収入 - ... -
USDCとは何でしょう?【STEPN】
STEPNではUSDCという暗号資産が使われています。 今回はUSDCについて、勉強しました。 概要 仮想通貨名USD Coin(USDC)シンボルUSDC価格1.00ドル時価総額約6兆円市場ランキング5位(2022年2月)公式サイトhttps://www.centre.io/usdc USDCは2018年9月にサーク... -
UTCって、なんだっけ?【STEPN】
STEPNを使っていると、UTCという言葉出てきます。 それについて、勉強しました。 UTCとは? UTCはCoordinated Universal Timeの略語です。 日本語で「協定世界時」と言って、国際原子時(TAI)に由来する原子系の時刻で、UT1世界時に同調するために調整され... -
2022年4月の決算【STEPN】
4月の結果です。 STEPNをはじめたのが4月19日からなので、そこからです。 スニーカーはCommon_Runnerです。 スニーカーの個数は2足です。 粗利(GST) +9.27GSTでした。 「粗利」って表現があってるかわかりませんが、こんな感じでした。 粗利 = 収入 - 支... -
OutLookでメールを送信する前にメール内容を確認したい。【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、メールを送信することはできたのですが、「宛先」や「CC」など固定メンバー以外の人にも送るときどうするか悩んで、”メールを送信する前”を画面にメール内容を出せない... -
今更だけど、NFTって、なに?【STEPN】
NFTについて、勉強してみました。 NFTとは? NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)とは、ブロックチェーン上に記録される、識別子付きのトークンのことです。 意味わかりませんね。 ビットコインは識別子がついていない 皆さん、ご存知のビットコイン... -
今更だけど、ブロックチェーンって、なに?【STEPN】
ブロックチェーンの火付け役「 サトシ・ナカモト 」。 2008年にサトシ・ナカモトという正体不明の人物がビットコインとブロックチェーンに関する技術についての論文をインターネットに公開で公開しました。それをきっかけに、現在の暗号通貨(Cryptocurrenc... -
Player hasnt logged in yet【STEPN】
私がSTEPNをはじめた時のエラーを紹介します。 activation codeが認証されない!? Activation codeを教えてもらい、意気揚々とはじめようとしたのですが、 「Player hasnt logged in yet」と出て、全然認証されませんでした。 直訳すると「プレイヤーはま... -
Dally Donationとは?【STEPN】
Daily Donationって何? ユーザーが任意で選んだ割合を寄付する仕組みみたいです。 「Daily」なので日々の寄付の度合いを示したものです。 このパーセンテージを上げると「カーボンニュートラル」への参加・寄付ができるらしいです。 まぁカーボンニュート... -
レベルアップ戦略【STEPN】
私はレベルを19までアップさせたのち、原資回収に走ります。 理由は特にありません。 ネットではレベルを「9」か「19」か「29」か「30」と色々な意見があるので、 レベリングってなんか楽しいので、まずは「19」にします。 ステータスについては私は「Comm... -
テキストボックスの順番が変【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、ユーザーフォームに複数テキストボックスを作成しました。 テキストボックスに値を入力して、「Enter」を押すと、すぐ下のテキストボックスに移ってほしいのですが、 ... -
ユーザーフォームを閉じる【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、ユーザーフォームを作成して、”キャンセル”というボタンを作って、それを押したらユーザーフォームが閉じるというものを作ろうとしました。がうまくいきません。 なの... -
自分は時速何キロ?【STEPN】
スニーカーには「Walker」「Jogger」「Runner」「Trainer」というクラスがあるらしく、 自分に適したクラスのスニーカーを選ばないと行けないらしい。 アップルウォッチで平均ペースがでる 私は普段から走っているので、また、それをいつもアップルウォッ... -
outlookで認識されない名前があります objMail.send【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、メールを送ろうとしたら、「outlookで認識されない名前があります」とエラーがでました。デバックを見ると”objMail.send”のところに印がありました。 なので、今回はこ... -
「FileSystemObject」がない【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、ファイル名を抜き取ろうとして、「FileSystemObject」を使うといいと聞いたのですが、 ありませんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン なので、今回、どこにあるのか勉強しました。 ツー... -
ファイル名を取得【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、データを抜き取るプログラムを作っていました。 抜き取るデータのファイル名も欲しかったので、 今回勉強しました。 「fso.GetFile」を使う 「fso.GetFile」を使うとう... -
2022年4月19日、STEPNはじめました。【STEPN】
STEPNとは ウォーキングやランニングをお金(仮想通貨)に変えることができるアプリゲームです。 「Play to Earn」という言葉が流行りましたが、 STEPNは「Move to Earn」という概念らしいです。 はじめたきっかけ 「Voicy」パーソナリティの大河内薫さんか... -
OutLookで今開いているファイルを添付したい【VBA】
環境 Windowsの仕様 エディション:Windows 10 Pro バージョン:20H2 経緯 VBAを使って、メールを送信することはできたのですが、今開いているファイルも添付したいと思い、 今回勉強しました。 「Attachments.Add」を使う 「Attachments.Add」を使うとうま...