概要
AirPods Pro 第2世代を人に譲る際は、所有者情報とペアリング情報を確実に消去し、次の所有者がすぐ使える状態に整えることが重要です。結論としては、次の三点を必ず実施いたします。
- 探すからの削除
- すべての端末でのBluetooth登録解除
- 本体の初期化
譲渡前のチェックリスト(保存版)
- バッテリー残量の確保
ケースと本体を十分に充電してから作業すると、リセットが安定します。 - すべての端末でBluetooth登録解除
iPhone、iPad、Mac、その他接続した端末で、AirPodsを削除します。 - 探すからの削除
自身のApple IDからAirPodsを削除し、所有者ロックを解消します。 - AirPods Pro 第2世代の初期化
ケース背面ボタンを用いて工場出荷状態に戻します。 - 清掃
外装、メッシュ、イヤーチップを安全に清掃します。 - 付属品の確認
充電ケーブル、替えイヤーチップ、説明書などをそろえます。 - 簡易動作確認
白点滅まで進むことを確認し、接続はせずにケースを閉じて保管します。
探すからの削除手順
- iPhoneまたはiPadの「探す」アプリを開きます。
- 画面下部の「デバイス」からAirPods Pro 第2世代を選びます。
- 画面下部のメニューから「このデバイスを削除」を実行します。
- Macをご利用の場合は、Macの「探す」アプリで同様に削除します。
- ブラウザでの操作が必要なときは、Apple IDにサインインし、デバイス一覧からAirPodsを削除します。
削除後は、次の所有者が自身のApple IDで問題なくセットアップできます。
初期化手順(AirPods Pro 第2世代)
- 左右のAirPodsを充電ケースに入れ、フタを閉じて二十から三十秒待ちます。
- フタを開けたまま、ケース背面のセットアップボタンを約十五秒間、途切れずに押し続けます。
- ステータスランプが琥珀色で点滅し、その後に白色の点滅へ切り替われば初期化完了です。
- 白点滅は、新規ペアリング待機状態を示します。譲渡時は接続せずにケースを閉じます。
白点滅にならないときの対処
以下を順番にご確認ください。
- 充電不足の解消
ケースと本体を十五から三十分程度充電してから再実施します。 - 収納状態と接点の確認
片側が正しく収納されていないと認識されません。イヤホン下面の端子とケース側の接点を、乾いた綿棒で軽く清掃します。 - 待機工程の徹底
フタを閉じて二十から三十秒待つ工程を必ず入れます。 - 長押しの継続
琥珀点滅から白点滅に切り替わるまで、途中で離さず押し続けます。 - 充電環境の変更
別のケーブルやアダプタ、電源で充電し直してから再試行します。
上記を行っても不可の場合は、点検をご検討ください。
端末側のBluetooth登録解除
譲渡前に、過去に接続したすべての端末からAirPodsの登録を解除します。
・iPhoneまたはiPad
設定からBluetoothを開き、AirPodsの情報画面で「このデバイスを削除」を選びます。
・Mac
システム設定からBluetoothを開き、AirPodsの詳細または削除を選択します。
同じApple IDでサインインしている他の端末からも解除され、ペアリングの取り違いを防げます。
清掃方法
- 外装
糸くずの出ない柔らかい布で乾拭きし、必要に応じてわずかに湿らせた布で拭き取ります。開口部に液体が入らないようご注意ください。 - メッシュ部
乾いた綿棒や柔らかいブラシで、力をかけずにホコリを払います。 - イヤーチップ
取り外して水洗いし、完全に乾燥させてから装着します。
受け渡し直前の最終チェック
・探すから削除済みであること
・白点滅まで進むことを確認済みであること
・付属品一式の確認
・シリアル番号の控え(ケース底部または端末の設定で確認可能)
・清掃済みであること
よくある質問
探すから削除しないとどうなりますか。
新しい所有者が自身のApple IDでセットアップできない、または機能が制限される可能性があります。必ず削除してください。
初期化後に白点滅になりません。
充電不足、片側未認識、待機工程不足、長押し不足、接点汚れが主な原因です。本稿の対処手順を順にお試しください。
作業の安全な順序を教えてください。
端末のBluetooth登録解除、探すからの削除、初期化、清掃、付属品確認の順がおすすめです。
ファームウェア更新は必要ですか。
譲渡の必須条件ではありません。動作が不安定な場合は、十分に充電した状態で手元の端末としばらく接続しておくと自動更新される場合があります。手動更新はできません。
まとめ
AirPods Pro 第2世代の譲渡では、探すからの削除、すべての端末でのBluetooth登録解除、そして工場出荷状態への初期化が要点です。これらを確実に行い、清掃と付属品の確認まで整えてお渡しすれば、次の所有者が気持ちよく使い始められます。記事中のチェックリストを印刷またはコピーして、作業手順の抜け漏れ防止にお役立てください。