経緯
Pythonで作成したスクレイピングプログラムを、Windowsのタスクスケジューラで定期実行していたのですが、ある日突然、エラーが発生し、スクレイピング処理が停止してしまいました。
原因がわからなかったため、調査と対応方法の整理を兼ねて今回の記事をまとめました。
使用していたコード(簡易版)
from selenium import webdriver
from time import sleep
from webdriver_manager.chrome import ChromeDriverManager
from selenium.webdriver.common.by import By
import time
import chromedriver_binary
# Chromeブラウザを起動
browser = webdriver.Chrome(ChromeDriverManager().install())
# 任意のURLへアクセス
url = "https://google.com/"
browser.get(url)
発生したエラーメッセージ
実行時に、次のようなエラーが表示されました。
ValueError: There is no such driver by url https://chromedriver.storage.googleapis.com/LATEST_RELEASE_115.0.5790
このエラーは、webdriver_manager
が 指定されたChromeバージョンに対応するChromeDriverを取得しようとしたが、該当ドライバがGoogle側に存在しなかった場合に発生します。
エラー原因の調査結果
自分のPCにインストールされていたChromeのバージョンは以下の通りでした:
- Google Chrome バージョン:
115.0.5790.171
このバージョンに対応するChromeDriverがGoogle公式の配信サーバーに存在していなかったため、webdriver_manager
が自動的にドライバを取得できず、プログラムが停止していたというわけです。
対処法
1. 対応ドライバのリリースを待つ
もっとも安全な方法は、Googleが該当バージョン用のChromeDriverをリリースするのを待つことです。webdriver_manager
はその後に自動で対応できるようになります。
2. Chromeをダウングレードする
どうしても動かしたい場合は、Chromeを過去の安定版(例:114系など)にダウングレードする方法があります。
ただし、セキュリティリスクがあるため、自己責任での対応が必要です。
補足:エラーを回避するテクニック(参考)
一時的な対策として、明示的にChromeDriverのバージョンを指定する方法もあります。
ChromeDriverManager(version="114.0.5735.90").install()
これで、過去バージョンのドライバを強制的にインストールできますが、インストールされているChrome本体とバージョンが一致していないと動作しません。
まとめ
今回のように、Selenium × webdriver_manager の環境では、ChromeDriverの配信状況に依存して
突然エラーが発生することがあります。
- 自動更新されるChromeの仕様と
- 自動取得するChromeDriverの仕様
この2つの仕組みを理解しておくことで、エラーに柔軟に対処できるようになります。
本記事が、同じような問題に悩まされている方の一助となれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スクールの紹介
【アイデミー】AIを学んで一発逆転のキャリアチェンジ!
最後に宣伝をさせてください。
夢見るAIエンジニアへ、今こそ一歩を踏み出せ!
最近、AI技術やデータサイエンスに興味を持ち始めたあなた。将来、AIエンジニアやデータサイエンティストとして活躍したいと考えているかもしれません。また、AIを使って業務課題や研究課題を解決したい、あるいは教養としてAIの知識を深めたいと思っている方もいるでしょう。
しかし、学び始めるとなると「どこから手をつけて良いのか分からない」「専門的すぎて理解できない」といった悩みが生じることも。そんなあなたのために、この3ヶ月間集中してAIプログラミングを習得するオンラインコーチングサービスがオススメです!
なぜこのサービスが選ばれるのか?その理由はこちら
- 初心者から上級者まで
完全なプログラミング初心者から研究者まで、幅広い方々に優良なコンテンツが提供されます。 - 徹底的な進捗管理
受講者の進捗をしっかりとチェックし、つまずきやすいポイントでのフォローが万全です。 - 専属メンターによる徹底サポート
AIの学び方から、実際の適用まで、専属のメンターが手厚くサポートします。 - 場所を選ばず学べるオンライン完結
東京以外の地域からも、気軽に学び始めることができます。
信頼の実績多数!
・日本最大級のプログラミングスクール実績
・受講者総数700名以上
・SaaS型学習サービス会員65,000名以上
・企業導入実績120社以上
・グッドデザイン賞受賞
・著名な賞受賞歴や経団連加盟も実現
夢を叶えるための第一歩を、一緒に踏み出しませんか?今なら、あなたもその一員として学び始めることができます!