【VBA】現在の時刻を取得する方法|Now関数の使い方

経緯

VBAを使って、現在の時刻を取得し、それをもとに条件分岐を行いたいと考え、
今回、「今の時間」を取得する方法について学びました。

解決方法:Now関数を使う

現在の「日付と時刻」を取得するには、VBAの**Now関数**を使用します。


時刻の取得コード

Dim now_time As Date
now_time = Now

補足

  • Nowは「日付+時刻」を含む値を返します。
  • Timeを使えば、「時刻のみ」を取得することも可能です。

時刻のみが欲しい場合

Dim now_time As Date
now_time = Time

この値を使えば、

  • 「特定の時刻になったら処理を実行する」
  • 「今の時刻と記録された時刻を比較する」

といった用途に応用できます。

まとめ

現在の時刻を取得するには、VBAでは非常にシンプルに

now_time = Now

と記述するだけで実現できます。

時間をトリガーにした処理やログの記録など、時間を扱う場面で非常に便利です。

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私が勉強したこと、実践したこと、してることを書いているブログです。
主に資産運用について書いていたのですが、
最近はプログラミングに興味があるので、今はそればっかりです。