私はレベルを19までアップさせたのち、原資回収に走ります。
理由は特にありません。
ネットではレベルを「9」か「19」か「29」か「30」と色々な意見があるので、
レベリングってなんか楽しいので、まずは「19」にします。
ステータスについては私は「Common」の靴なので、
毎回、「Efficiency」「Resilience」に2ずつ振ります。
理由は一番効果がわかりやすいからです。
「Luck」でアイテムを拾うにも開けるコインがもったいない気がするし、
「Comfort」についてはこれがなんなのか、わかっていないので今持ってる靴では試す余裕がないのも理由です。
目次
レベルを上げるためには「GST・GMT・時間」が必要
早見表を作りました。(2022年4月24日現在)
| レベル | GST | GMT | レベルアップに必要な時間(時間) |
| 1 | 1 | – | 1 |
| 2 | 2 | – | 2 |
| 3 | 3 | – | 3 |
| 4 | 4 | – | 4 |
| 5 | 10 | 10 | 5 |
| 6 | 6 | – | 6 |
| 7 | 7 | – | 7 |
| 8 | 8 | – | 8 |
| 9 | 9 | – | 9 |
| 10 | 30 | 30 | 10 |
| 11 | 11 | – | 11 |
| 12 | 12 | – | 12 |
| 13 | 13 | – | 13 |
| 14 | 14 | – | 14 |
| 15 | 15 | – | 15 |
| 16 | 16 | – | 16 |
| 17 | 17 | – | 17 |
| 18 | 18 | – | 18 |
| 19 | 19 | – | 19 |
| 20 | 60 | 60 | 20 |
| 21 | 21 | – | 21 |
| 22 | 22 | – | 22 |
| 23 | 23 | – | 23 |
| 24 | 24 | – | 24 |
| 25 | 25 | – | 25 |
| 26 | 26 | – | 26 |
| 27 | 27 | – | 27 |
| 28 | 28 | – | 28 |
| 29 | 29 | 29 | 29 |
| 30 | 100 | 100 | 30 |
スニーカーの能力について知ろう
スニーカーの能力値について、まとめました。
| Attributes(属性) | Effect(効果) |
| Efficiency | お金を稼ぐ能力アップ |
| Luck | ミステリーボックスを拾いやすくなる |
| Comfort | 収益ブーストが発生しやすくなる |
| Resilience | スニーカーの消耗が少なくなる |
こんな感じで進めてく!
と、こんな感じで進めていきます。
ログも取っているので、月1回くらい経過報告ブログを
載せようかなとも考えています。
よろしくお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
