-
ゴールドウイン(8111)
今回はゴールドウイン(8111)についてです。私の趣味は登山でTHE NORTH FACEというブランドを好んで使っています。そのTHE NORTH FACEの株を調べてみたら、ゴールドウインという会社が「ザ・ノース・フェイス」の日本における商標権を買い取っているようで... -
アンダー・アーマー(UAA)
今回は私が最近好きなブランド、アンダー・アーマー(UAA)について調べてみました。 【アンダー・アーマーの歴史】 アンダーアーマーの創業者であり現CEOのケビン・プランクは、メリーゴーランド大学のアメリカンフットボール選手であった頃から、ショルダ... -
【買い】(特定口座)楽天・全米株式インデックス・ファンド
【買った理由】 浅はかだと思いますが、オリエンタルラジオの中田敦彦さんの”YouTube大学”で紹介されていたので買ってみました。 投資信託は楽天ポイントでコツコツ貯めていこうかなと思っています。 【トレード情報】 2020年08月04日 注文数量 20,000円... -
コカ・コーラ(KO)
今回は私が初めて買った株、コカ・コーラ(KO)について調べてみました。 【コカ・コーラの歴史】 コカ・コーラは1886年、アメリカジョージア州アトランタで誕生しました。 薬剤師のジョン・S・ペンバートン博士が作って、その友達のフランク・M・ロビンソ... -
【買い】コカ・コーラ(KO) NYSE
【買った理由】 ・ウォーレンバフェットが大株主。 ・清涼飲料水世界シェア43.3%。 ・配当金もそこそこ。 ウォーレンバフェットが大株主。 我ながら、安易な考えだとは思いますが、株を始めるにあたりウォーレンバフェットさん関係の書籍を読み漁ってるの... -
楽天証券の口座を開設してみた③
【】 マイナンバー通知届け出書が届きました。マイナンバーを書いて、同封されている封筒にマイナンバー通知届け出書を入れて、郵便ポストへ投函します。 【5日後】 ”マイナンバー登録が完了しました”というメールが届きます。 ”ウェブログイン”をタップ... -
ルックスルー利益
【バフェットが取り入れいる考え、「ルックスルー利益」】 <概要> ルックスルー利益とは、連結営業利益と巨大な株式投資の保留利益、および保留利益を支払った場合に発生する税金のための引当金の合計です。 日々の株価変動ではなく、企業の資産価値や利... -
楽天証券の口座を開設してみた②
【2日後、”総合取引口座解説の書類を受領しました”というメールが届く。】 下記のようなメールが楽天から届きます。 ”森様 総合取引口座開設の申込みをいただきありがとうございます。お客様からの口座開設書類を受領しました。審査手続... -
投資と投機の違い。
【】 できるだけ成算を確実にするよう手を打ち、浮利は求めない。 株価の変動に乗じて株を売り買いする儲けより、配当金など投資先からのリターンを期待する。 会社の価値やその会社が将来生むことができる利益などに長期的な視野で資金を投じること。 長... -
楽天証券の口座を開設してみた①
はじめに、楽天証券のホームページを開きます。開いたら、右側にある”口座開設”をクリックします。 私は楽天会員なので”楽天会員の方”を選びました。 ”ユーザーID”と”パスワード”を記入し”ログイン”をクリックします。 次に”メール送信画面”に移ります。自...